fvg1
内容〔物〕
1. 導入。 1
2. 予防医学。 1
2.1 動物の設備のデザイン。 1
2.2 治療食。 1
2.3 衛生〔学〕。 .1
2.4 動物の観察。 .1
2.5 寄生虫コントロール。 .1
2.6 有害生物防除。 .2
2.7 理学的検査。 .2
2.8 検疫。 .2
2.9 予防接種。 .2
2.10 獣医の訪問。 .2
3. 栄養。 .2
3.1 ネコ科の栄養所要量。 .2
3.2 タンパク質。 .2
3.3 脂肪。 .3
3.4 ビタミン。 .3
3.5 鉱物。 .3
3.6 給餌推薦。 .3
3.7 手養殖治療食。 .4
4. 検疫。 .4
5. 寄生虫コントロール。 .6
6. 予防接種。 .6
6.1 ネコ伝染性腸炎。                 .7
6.2 ネコ「流感」。 .8
6.3 生FIEとFRT/FCVワクチン。 .8
6.4 狂犬病。 .8
6.5 ネコの白血病。 .8
6.6 種々。 .8
7. プレリリースのスクリーニング .8
8. ネコの輸送。 .9
9. 麻酔〔法〕。 .10
10. 重要な疾患と状態。 .12
10.1 細菌性疾患。 .12
細菌性の腸炎。 .12
局所化と全身性の細菌感染〔症〕。 .12
種々。 .12
結核。 .12
10.2 真菌性の疾患。 .12
カンジダ症。 .12
白癬。 .12
10.3 寄生虫症。                   .12
条虫。 .12
外部寄生虫。 .12
線虫。 .12
原生動物類。 .12
10.4 ウイルス病。 .12
ネコ免疫不全ウイルス。 .12
ネコ伝染性腸炎。 .12
ネコ伝染性腹膜炎。 .12
ネコ白血病ウイルス。 .12
ポックスウイルス。 .12
狂犬病。 .12
上気道感染症。 .12
10.5 栄養の疾患。 .12
肥満〔症〕。 .12
栄養の骨疾患。 .12
ビタミンE欠乏〔症〕。 .12
サイアミン欠陥。 .12
ビタミンA過剰〔症〕。 .13
10.6 種々状態。 .13
先天〔性〕の問題。 .13
歯の問題。 .13
ネコspongiform脳症。 .13
肝臓の疾患。 .13
腎臟病。 .13
有害物質。 .13
11. 死後の検査(検死)プロトコル。 .13
12. 生殖のコントロール。 .14
12.1 雌に対する永久的な避妊〔具〕の技術。 .14
Ovarohysterectomy。 .14
卵巣摘出〔術〕。 .14
卵管結紮〔術〕と卵管摘除〔術〕。 .14
12.2 雄に対する永久的な避妊〔具〕の技術。 .14
去勢〔術〕。 .14
精管切除〔術〕。 .14
12.3 雌の中の一時的な避妊〔具〕の技術。 .14
経口progestagens。 .14
注射progestagens。 .14
注入progestagens。 .15
progestagensの副作用。 .15
12.4 将来の技術。 .15
予防接種。 .15
「〔脈〕管プラグ」。 .15
GnRH作動薬/拮抗薬。 .15
Bisdiamines。 .15
13. 生殖能力事前評価と人工の生殖の手技。 .15
13.1 生殖能力事前評価。 .15
雌。 .16
雄。 .16
13.2 人工の生殖の技術。 .16
14.レファレンス源となおいっそうの読書 .17
付録。
1. 動物園ネコのウイルス・スクリーン/調査。
2. 死後の検査プロトコル。