中仙道ハイキング


横川←→軽井沢間廃止記念(97/10/1)

          
  1. 地図:
  2. 時間: 約6時間30分
  3. 道順:下記参照
  4. 歩いた日: 5月18日(日)晴れ12℃(軽井沢)


明治の初めまで、この道が使われていた。村落もあった。学校もあった。生活があった。細い道だ。今、馬はすれ違えない。昔だって馬がやっとすれ違えたくらいの狭い道だったのかも。おじいさんやその親の世代の、ついこのあいだのことである。そう思うと日本は一所懸命やってきたのだなぁと感じる。JR横川駅→軽井沢駅が廃線になるのを惜しんで、JR横川駅→軽井沢駅→熊野神社→中仙道旧道→碓氷湖のハイキングを行いました。今回はその同行記です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   

→JR横川駅横川駅 今日は富岡の商工会議所主催のハイキング。あさ6:30にNTTに集合して、バスに乗り込み出発。総勢55名の大所帯です。(横川駅にて)今回は富岡のNTTのMaさん、Miさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。

→軽井沢駅軽井沢行きの電車です。 7:48発の電車に乗ります。この日は、満席です。去年の下見の時は空席が多かったのですがね。向かい合い方式の座席に座ってる女子高生が天井を向き、口を大きく開けて寝ていました。春眠暁を覚えず。夜遅くまで勉強していたのかな。

電車は、後ろに機関車がついていて、軽井沢まで押し上げます。以前はアプト式というのでした。「レールの真ん中にギアがあってそれにかませながら上り下りしたそうです。」(と地元に住んでいらっしゃるオリモさんからメールをいただきました。ありがとうございました。) 所々、カメラマンが待ちかまえてシャッターを押していました。(線路の写真)

→熊野神社軽井沢の朝 駅の近くの公園で全員集まっての準備体操を終えてから、朝の軽井沢を歩き出します。昼間に賑やかだろ通りも、今は人影はありません。でも、すでに店を開けているケーキ屋さんもありました。気温12度。軽井沢は涼しい。長袖シャツでよかったね。私は、ここの通りでビールを買い込む。

10:00熊野神社到着。この神社参道は真ん中から左が長野、右が群馬と分かれているのです。「パチリ」、記念写真を撮って出発。ここの名物「力餅」を買っていた人もいたみたい。力餅ってどんなものかこの時、知らなかったけど、あとで横川のドライブイン立ち寄ったときに試食できました。熊野神社から先は、碓氷湖までずっと下りの旧中仙道です。(熊野神社)

→中仙道旧道熊野神社

タラッペ、カエデ、サンショウ、フキ、山梨、シャガ、マタタビ・・・萌えいづる春かな。

神場ケ原、山中茶屋,座頭転がし、はね石、弘法の井戸、馬頭尊、あちこちに立て札があり場所の名前と説明書きがある。山中茶屋跡で昼食。みなで馬鹿を言いながら食べるのも健康にいい。ザザァ、ザザァとマウンテンバイクが猛スピード(!?)で通り過ぎる。結構、これ恐い。

至る所に説明書きが・・
→碓氷湖道は細く険しい!?14:35着。ごくろうさま。たまには大勢もいいよね。自然と人との交流の中から新らたな自然の発見や人との出会いや再発見があるし・・・・・。今回は非常にゆっくりと新緑を楽しみながらの旧中仙道の街道歩きでした。さほど休憩をとらなければ12:30過ぎには到着できるでしょう。

人数が少なければ、霧積温泉で一風呂もいい。

碓氷湖



群馬の山に戻る


kurimoto@soeinet.or.jp

峠のハイキング
一人もいいが、大勢もいい